2012年05月23日
5月片男波音画喰祭 手づくりブース
5月20日の片男波で行なわれた「片男波音画喰祭 」でお知り合いになったお店です。
隣のブースでは、紀美野町から来られ出店していました。
朝からよもぎ餅と黒豆ごはんを作ってこられたとのことです。
摘みたてのよこぎを使い、杵つきのよこぎ餅。あんこ入りとあんこなし(きな粉付)がありました。
よもぎ餅好きの私は、早速購入しようとお店を覗いてみると黒豆ごはんを発見!
しかも、タケノコ、ワラビ、ふきの煮物付。さらに300円!
よもぎ餅もさることながら、黒豆、タケノコも大好きな私は、よもぎ餅と黒豆ごはんを購入。
大変おいしかったです。
次回の「片男波音画喰祭 」も出店予定とおっしゃってましたので、今から黒豆ごはんを期待しています。

そのまた隣のブースでは、手づくりの木工家具を売っていました。
「わぁーと!手づくり市場」も出店している方で、拝見したことはあるのですが、お話したのは初めて。
いろいろなイベントで出店してらっしゃるとのこと。
たくさんのイベント情報を教えて頂きました。感謝です。

次回出店は、6月2日(土)・3日(日)和歌山城西の丸広場です。
6月の出店予定
2012年6月02日(土)10時-16時
和歌山城西の丸広場
2012年6月03日(日)10時-16時
和歌山城西の丸広場
2012年6月16日(土)10時-16時
JR和歌山駅前けやき大通り
わぁーと!手づくり市場
2012年6月17日(日)11時-16時
和歌山市和歌浦片男波
片男波音画喰祭
2012年6月24日(日)10時-16時
和歌山県海草郡紀美野町
のかみふれあい公園
6月23日(土)雨天時出店中止
隣のブースでは、紀美野町から来られ出店していました。
朝からよもぎ餅と黒豆ごはんを作ってこられたとのことです。
摘みたてのよこぎを使い、杵つきのよこぎ餅。あんこ入りとあんこなし(きな粉付)がありました。
よもぎ餅好きの私は、早速購入しようとお店を覗いてみると黒豆ごはんを発見!
しかも、タケノコ、ワラビ、ふきの煮物付。さらに300円!
よもぎ餅もさることながら、黒豆、タケノコも大好きな私は、よもぎ餅と黒豆ごはんを購入。
大変おいしかったです。
次回の「片男波音画喰祭 」も出店予定とおっしゃってましたので、今から黒豆ごはんを期待しています。

そのまた隣のブースでは、手づくりの木工家具を売っていました。
「わぁーと!手づくり市場」も出店している方で、拝見したことはあるのですが、お話したのは初めて。
いろいろなイベントで出店してらっしゃるとのこと。
たくさんのイベント情報を教えて頂きました。感謝です。

次回出店は、6月2日(土)・3日(日)和歌山城西の丸広場です。
6月の出店予定
2012年6月02日(土)10時-16時
和歌山城西の丸広場
2012年6月03日(日)10時-16時
和歌山城西の丸広場
2012年6月16日(土)10時-16時
JR和歌山駅前けやき大通り
わぁーと!手づくり市場
2012年6月17日(日)11時-16時
和歌山市和歌浦片男波
片男波音画喰祭
2012年6月24日(日)10時-16時
和歌山県海草郡紀美野町
のかみふれあい公園
6月23日(土)雨天時出店中止
Posted by 種萬 廣田本舗 at 11:53│Comments(0)
│イベント